日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

6月の絵画造形教室作品

投稿日:

今日は6月の絵画造形教室の作品を紹介します。

先日ちらっと書きましたが、6月は張り子の置き物を作りました。

作り方をザッと説明すると…

粘土に和紙をひたすら貼ります。

とにかく貼る、貼って貼って貼りまくる。

後日、和紙の糊が完全に乾いたところで中の粘土を取り出して色付け。

そうやって可愛い張り子の置物が出来上がりました。

 

 

だるまに

絵画造形教室作品 張り子

 

ふくろう

絵画造形教室作品 張り子

 

ねこちゃん

絵画造形教室作品 張り子

 

ネズミ

絵画造形教室作品 張り子

 

マトリョーシカに

絵画造形教室作品 張り子

 

ドラえもん なんてのもあって

絵画造形教室作品 張り子

個性色々。

 

掌サイズと割合小さめの作品ですが、ぱっと見よりも随分手が混んでいる と言うか手間暇かかっているのですよ。

同じような人形とか置き物を紙粘土等で作ることも出来ます。

そりゃそちらの方が面倒じゃないし、時間もかからない。

だけど手をかけたその分だけ作品の濃度が高くなると言うか…

思い入れも断然違うでしょう。

この作品を見る度に、黙々と和紙を貼って頑張った自分を思い出して欲しいものです。

 

 

 

-教室作品

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.