日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

6月の絵画造形教室作品

投稿日:

本日は絵画造形教室の、6月の作品が全クラス分完成したので紹介致します。

今月はペン立てを作りました。

ペン立てを作ることはコロナでお休みになる前から決まっていたものの、こうなってしまったからにはやり方を通常とは少々変えて…

いつものように自分で木を切ることを諦めただけでなく

普段なら色んな材料を置いておいて、その中から使いたいものを好きなだけ選んで作り込んでいくと言うスタイルなのですがそれも諦め

まぁ、それもこれも全て三密を避ける為なんですけどね。

 

なので、今回はみんな同じ雰囲気の作品になるかなと思いきや 子供達はすごかった!

絵画造形教室作品

絵画造形教室作品

すごいねぇ、みんな。

一人一人全然違うんだもん。素晴らしい!

絵画造形教室作品

ちなみにこれのどこがペン立て?と思った方の為に

はい、こんな風にして使います。

絵画造形教室作品

文具のへや だって。かわいい〜

屋根は鉛筆!

絵画造形教室作品

少々制限はあったけど、思いはたっぷりと伝わってきます。

早くいつものように自由にのびのびと製作が出来るようになります様に…。

 

 

さて、話しは変わりますが

先週 我が家の愛娘つぶらが14歳の誕生日を迎えました。

毎年恒例、ケーキでお祝い←はい親バカ

つぶら

去年、つぶらの父親であるややが亡くなって

その後すぐに病気になったつぶら。

毎週毎週病院通いだし、元気は無いし…

一時期は心配でどうにかなりそうでしたが(私が) 無事に誕生日を迎えることが出来て本当に良がっだぁーーー。

相変わらず、月に一度の通院は続いているけど今はすっかり元気です。

 

お父ちゃんを見習って長生きするんだぞー。

つぶら

サツマイモのモンブラン、フンガフンガと興奮して食べました。

つぶらの14歳が良い一年になります様に〜。

 

 

 

-教室作品
-, , , , ,

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.