日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

2017年の思い出。上半期編

投稿日:

今年も残すところあと5日となりましたよ。←今日を入れて

1年を振り返ると色んなことあったよなぁ。

と、年末らしく1年を振り返ってみたりなんかして。

 

仕事で言えば、思っていることの半分もやれなかった気がするのでその思いは来年に託すとして

プライベートでは今年も色んなところに出かけたり、旅をすることができたし、明るい話題が多かったので良い年だったなぁと思います。

しみじみ、ありがたいことよのぉ。

 

写真もたくさん撮ったのだけど…そこは私の悪い癖でして。

撮りっぱなしにしてるうちにフレッシュさを失い、宙ぶらりんになっているものが多々あり…。

この際なので、 眠っていた写真の救済をしつつ2017年を振り返ってみたいな なんて思います。←前置き長

 

今回は上半期(1月から6月迄)のお出かけ編。

(すんごく長いです、お時間のある時にお付き合いくださいまし)

 

東京駅  丸ビルから見た丸の内駅舎が好き。

東京駅

 

蔵前の食べ物屋さん。

カフェ

2月の東京の写真は以前アップしたのでこれくらいにして次に行きます。

 

大好きな富士山を見に行くのも、2月の恒例行事となりました。

山中湖の雄々しい富士山に萌え。

山中湖と富士山

 

ここも大好きな場所 「藤子・F・不二雄ミュージアム」

以前も載せたけど、写真ありすぎ、ドラえもん好きすぎにつき再びモリモリ掲載の刑。

どこでもドア

どこでもドアに恐竜のピー助

恐竜のピー助

可愛いバスにラテ

ドラえもんバス

川崎市のドラえもんバス

ドラえもんラテ

 

パーマンにオバQ

パーマン

オバQ

もしもボックス、暗記パン、コエカタマリン

もしもボックス

暗記パン

コエカタマリン

とまぁ、ここは撮っても撮ってもキリがないくらい撮りたいものや場所にあふれています。

ドラ好きは勿論、そうでない人も是非一度はお出かけ下さい!

 

では、場所を地元福岡および九州に移して と。

 

 

今年もたくさん応援に行きました「ヤフオクドーム」

ホークスの今年のスローガン。

ホークススローガン

この言葉通りワン(1)ダホーなシーズンとなりました。

日本一おめでとう!

 

そして、やたらと行ってる糸島と福津。

どちらも海あり、カフェあり、よかとこです。

 

糸島

糸島

糸島には可愛いお店やお気に入りもたくさんあります。

糸島 くらすこと

糸島

糸島

糸島

糸島のカフェ

 

そして福津

福津の海岸

海は良いねぇ。

福津の海岸

福津の海岸

海だけでなく、素敵なカフェやかわいいお店もたくさんあります。

糸島のカフェ

福津のカフェ

福津のカフェ

福津のカフェ

福津のカフェ

 

コチラも海。

下関、この時は激寒だった・・・。

下関

こちらは、うみはうみでもウミ違い宇美町のフォトジェニックな雑貨屋さん「tabby」

tabby

tabby

tabby

かわいいと言えば、「永田パン」@福岡市

永田パン

永田パン

 

旅先でもかわいいものにたくさん出会いました。

 

尾道にて。

尾道

尾道

尾道

尾道は町全体が絵になるんだもん、写真多すぎでごめんちゃい。

尾道

尾道

駅の時計も

駅の時計

黄色いつり革も魅力的

つり革

そして極め付きはここ

尾道

ミニチュア風

尾道

 

別府の町でもたくさんの素敵な景色に出会いました。

別府

別府

文字萌えの私は、実はこういうのに一番萌える

別府

別府の文字萌え看板の数々

別府市

別府市

別府市の看板

以上別府の文字萌えシリーズでした。

 

そして波佐見でも

波佐見

波佐見

波佐見

いつ行っても大好き波佐見

波佐見

波佐見

 

最後は地元の良いところを。

 

「筥崎宮のあじさいまつり」

筥崎宮あじさいまつり

筥崎宮あじさいまつり

 

「篠栗九大の森」では幻想的な光景を目の当たりにししばし感動。

篠栗九大の森

 

宗像大社。荘厳!

宗像大社

またまた筥崎宮

考えてみたら、私たち夫婦 神社仏閣によく行ってるな。

何となく落ち着くと言うか・・・やだ、歳のせいかしら。

 

コチラは年齢に関係なく毎年お弁当持参で楽しみます。

お花見

お花見

お花見

お花見

昼も良いけど、夜もね。

夜桜

 

そして、上半期最後は街で見かけたちょっと好きな景色。

楓の実のコロンコロン

福岡市博物館

ひび割れの道

篠栗九大の森

アスファルトからセダムとダイコンドラ。

道草

たわわなビワ

びわ

シロツメクサを見ると撮りたくなるよ

シロツメクサ

石っころの間から草

いしっころ

そして、工事現場がなんか好きだった。

工事現場

以上、上半期の写真モリモリでした。

これでも厳選したつもりなのですよほほ。

長い時間おつきあいくださってありがとうございました。

これに懲りて、来年はもうちょっとマメに写真整理、マメにアップに努めようと強く強く思います。

 

2017年後半へ続く。←懲りずに見てね(涙)

 

 

 

-お出かけ, かわいい写真

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.