日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

電球型フラワーベースに手づくりのミニチュアを

投稿日:

電球型のフラワーベースを見たことありますか?

以前、お気に入りのそれに生花を生け、天井からつるして飾っていた時のこと。
夫が頭にぶつけて見事にパリンと割れ、床に、花と水と割れたガラスが飛び散ると言う苦い経験をしたのです。
次は絶対にそんな思いはしたくない・・でももう一度電球ベースは欲しいと悩んでいたところ、友人がプレゼントしてくれました。
友よ、ありがとう。
これは絶対に割れないようにするよ。
で、その電球型フラワーベースがコレ。
電球フラワーベース

そうして考えたのが、この中にミニチュアを作って入れたらどうかってこと。
電球はそんなに大きなサイズではないので、家がひとつと木があれば充分かと。
家と木は、ここにあれこれ書くまでも無くあっちゅー間に出来上がったのですが、それを入れるのに案外苦労した・・・。
ミニチュア作品
下部には芝生シート
ミニチュア作品

ミニチュアを入れる作業もだけど、それよかもっと苦労したのが写真を撮ること。
揺れるし、ガラスだし、なかなかいい角度に収まってくれなかったのです。シュン。
寄りは、特に・・・なのですがせっかくなので載せちゃう(載せるんかい)。
ミニチュア作品
普通の作品ならば、芝生シートの底面は接着剤で貼り付けるんだけど、これに限ってはもしかして将来 フラワーベースとして使うかも。と言うことを予測して貼り付けていないので、それが作りにくさと撮りにくさの大きな要因に。

次のことなど、ちまちま考えずにダイナミックに貼り付ける!
それが出来たら、この作品の苦労は半分以下だっただろうなー。

-hand made

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.