ひと月ほど前に、にわかにやって来たマイブーム「チューリップ」。
チューリップと言っても咲いた咲いたの童謡ではなく、昭和のグループ「TULIP」の方です。
昔、姉が好きで曲はものすごくたくさん聴かせられていたのだけど その時の私は子どもで今一つ理解できなかったのよね。
それが、今聴いてみるととても良い!
そして、メンバーのかわいらしいことよ。
凝り性の私は気に入ったらまっしぐら
you tubeなどにお世話になりながらTULIPの昔の動画を漁る毎日です。
写真集とかあったら是非、穴が開くほど見てみたいところだけど
何せ昭和のグループなのでそれも簡単には叶わず。
無いなら作っちゃえ!てなことで豆本写真集を作りました。
写真集と言っても豆本なので小ちゃい…
ズン
中でも特にお気に入りの、姫野達也さんと安部俊幸さんが表紙なのだなのだ。
姫野くん、かわゆすよー って今 彼は65歳なので姫野君は無いか?
昔は理解できなかった曲の良さも、姫野くんのかわいさも年を取った今なら100%わかります。(あまり知らない人にとっては、TULIP=フォークグループと言うイメージかもしれませんが全然違います。キリ)
ギター弾く姿がかっちょえーのよー。はぁと
実は、表紙のカバー写真候補がもう一枚あって迷った挙句の選択だったので下にもう一つのカバーが隠れてるダブルカバー(なんだそれ)なのだ。
チラッと見えてる黒がそれ。
画像はネットから拝借しました。ぎょめんなさい。
子どもだった私もすっかり年を取り、あの頃の彼らが随分年下になった今
かわいいかわいい、好き好き と動画や曲を毎日楽しんでいますが
悔まれるのは、安部さんがご存命の時にその魅力に気が付いて、バリバリの現役時代は無理だったにしても せめて再結成ライブでその姿を拝見したかったなと思います。
無念・・・。
今はネットで昔の動画も見られる幸せな時代。
TULIP、是非見てみて下さい!←押しが強い