今日は雑貨教室でした。
今日の作品はこれまで教室でも何度かやったことがあり、個人的にも好きでよく使う石膏を使って。
オブジェを作りました。
生徒さん作品 とりのオブジェ。
壁にかけて飾るそうですが、わざと刷毛あとを残して塗った漆喰や珪藻土みたいで何とも味のある素敵な作品ですねぇ。
大きさは15センチほど、わりと大きめです。
他の方のも撮りたかったけど、家でもうちょっと仕上げたいとのことでしたので諦めました。←熱心ですね。拍手です!
そう、石膏は乾いた後に削ることが出来るので のちに形を整えたり変えたりすることも可能なのです。
石膏の、その柔軟さがまた好き。
てなわけで 今日は生徒さんたちと一緒に私も石膏オブジェを作ってみました。
漢字の「石」。(文字が好きなので何かと文字を作りたがる)
石膏だけに石です。
もうちょっとシャープに作りたかったんだけどなぁ。
と言う、後悔は忘れて、と。
穴にセラミスを入れて多肉ちゃんを入れてみました。
上にはミニチュアの犬をちょこんと飾って。
コチラは手のひらサイズ。
石膏っていろんなものが出来る(と思う)ので、私はかなり好きな材料の一つ。
特に今の季節は、すぐに固まるからせっかちの私でもすぐに作品を手にすることが出来て達成感も素早く得られます。
↑みんな素早い達成感が必要かどうかはさておき、私には案外重要なポイントだったりする。
大量購入しすぎてまだまだたくさん在庫があるので、気持ちがアツイうちにまた石膏を使った何か を作りたいな なんて思っています。