日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

町で見かけたかわいいもの その2

投稿日:

上手い下手は抜きにして、写真を撮るのが好きなのです。

出先で、そして家で、一瞬でも「あ!かわいい」と思ったらすぐにパチリ。

町なかには、見過ごしてしまいそうだけどよく見るとかわいいなぁってものがたくさん溢れているのだから、見つけてしまったらとりあえず立ち止まろう。

カメラを持ち合わせていなくても大丈夫。

だって、私達にはスマホと言う最強の武器があるのだから。

てなわけで

前回の、町で見かけたかわいいものからしばらく時間がたったので、私のiphoneにはまたまたかわいい写真がモリモリになってまいりました。

あくまでも私の主観によってかわいいと判断し、撮ったものではありますがどうぞお付き合いよろしくしくです。

 

先ずは、パケ買いから。

royalプリンアイス

動物園のベンチに座って食べた、地元が誇る「ROYAL」のプリンアイス。

 

アイスつながりで・・。北九州市門司港レトロ地区にてソフトクリームと海と。

門司港レトロ ソフトクリーム

 

長崎県は波佐見のかわいいお店、モンネポルトで。

波佐見モンネポルト

焼き物をはじめ、文房具屋かわいい雑貨も売っています。

床に貼ってるガムテ?の文字もかわいい。

波佐見モンネポルト

 

福岡県福津市の福間海岸で。ロゴと錆が好き。

福間海岸

 

コチラは福岡市の公園、小戸公園。

福岡市小戸公園

 

またまた海。福岡市志賀島の潮見公園。

志賀島 鍵

恋人たちが鍵をかけていくんだってさー。絶対に離れない!ってことですかな?

 

長崎県佐世保市の展海峰。

佐世保市展海峰

秋はコスモス、春は菜の花、眼下には九十九島と言う素晴らしいロケーションのここでバス停を撮る・・・。本当言うと、それらの写真もあるけどここには載せない。

 

福岡県宗像市 雑貨とカフェが両方楽しめる「patina」

宗像市patina

その他にも小屋があったり、バスがあったり何だか色々と楽しめました。

リーズナブルなうえにゆっくりできるし良いお店です。

宗像市patina

 

北野武の「アートたけし展」で。

数少ない撮影OKなところにあったかわいいやつ。

アートたけし展

 

福岡市某所。

おしゃんぽ

タイルの色と鉢のうらぶれ感!

 

別府市某所

別府

バラのカーテンとステンレスと元気のない植物と・・・このレトロ感!

 

同じく別府。

別府

街角の椅子。疲れたら休憩してねってことかな。

 

またまた別府

別府

駅前ですよ、そりゃそんなものお断りに決まっておる。

 

スイッチ(?)3部作 先ずは門司港レトロ。

門司港レトロ

こちらも門司港レトロ

門司港レトロ

最後は、うきは市の大好きなお店「四月の魚」

四月の魚 うきは

 

確かこれは長崎で撮った石っころの集まり。

石っころ

どこにでもあるのかもだけど、集まりは撮りたくなっちゃう性分。

 

コチラも集まり

無印の店内でコッソリ(てへへ)

無印良品壁にかける家具

こういうの見ると萌え~ってなっちゃうのです、あたし。

集まりが好きなんですのよ、あたし。

 

博多駅 新幹線の改札口近くで見かけたかわいいの

博多駅新幹線改札近く

 

最後は家の中の写真をいくつか。

床の上で、繋がったまるい光。

光と影

 

糸島で買ってきたいちご

かわいい写真 糸島いちご

先日、糸島へ行って色んな場所で写真を撮ったのに、天気もイマイチだったし あんなフォトジェニックな町で一枚も良いのが撮れていないことが悔しくて強引に撮った一枚。

 

最後はお決まりの我が家のアイドル

つぶら

耳はめくれてるし、歯は出てるし、素っ頓狂な顔だなぁ。

 

これから、お出かけにはとってもいい季節がやってきます。

またまた色んな場所へ出かけて行ってたくさん写真撮っちゃおー。

町で見かけたかわいいものその3へ続く。

 

 

 

 

 

 

 

-お出かけ, かわいい写真
-

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.