日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

生活に良い香りは必須

投稿日:

周りの人に言わせると、私は非常に匂いに敏感らしい。

それが良い香りでも嫌な臭いでも。

確かにそう言われるとそうかも。

それを証拠に、ウチには香りを楽しむアイテムが結構あるものなぁ。

 

何せ犬が2匹いるので、少しでもニオイが気になったらとにかく即対処。

そんな時、即効性があるのはこのインド系のインセンス

お香 インセンス

安価で しかもどこにでも売ってるので数種類常備して犬臭い時(笑)や、来客時には玄関で焚くようにしてます。

人の家のニオイって気になる時ありますものねぇ。

私のオススメは中央左の茶色のパッケージの「チャンダン」です。

が、インド香が苦手な方にはダメかもな。

 

そう言う人には日本のお香

お香 お香立て

お香立てが可愛いでしょ

お香立て

日本のお香は質がいいし、香りもいい。

白檀とかすんごく良い香りだなぁと思います。

そもそも私はお線香の香りが嫌いじゃない。

 

でも煙が出るタイプは苦手、そう言う方にはもうひとつ即効性があるタイプ

 

ランプベルジェ

ランプベルジェ

アロマオイルを燃焼して嫌なニオイを除去するだけでなく、空気清浄やダニなどの駆除にもなる  らしいですが。

その効果はさて置き

香りを楽しむ そして消臭したい時に使用しています。

 

でも、最もよく使うのはやっぱりこの2つ

キャンドルと

キャンドル ホルダー イッタラ

 

アロマディフューザー

アロマディフューザー 無印良品

アロマディフューザー 無印良品

キャンドルは主にIKEAで買います。

良い香りのキャンドルがたくさん入っててとにかく安い!

気兼ねなくバンバン使えますからね。

 

アロマオイルは主に無印良品で。

ディフューザーも無印良品なんで。

しかし、無印のディフューザーったらさー

1時間しか連続で使えないんだもん(最近のは3時間まで連続使用出来るみたいです)

1時間なんてあっという間なんで、すぐ消えるのが難点。

友達んちのなんて連続8時間と聞いて (°_°)←こんな顔になった私だ。

 

無印良品と言えば

受け皿にオイルを落としてキャンドルで加熱するタイプのアロマポットも持ってるけど、これはあまりにも香らないのでほとんど使ってない。

 

日々の生活の中で、良い香りに包まれたい!

とか

キャンドルのユラユラ揺れる炎を見たい

って言う気持ちが生まれるのは正しい欲望だと思うのです。

もしかすると人よりちょっとその欲望が多いかもしれない私なのでいつの間にかこんなに種類が増えてしまったのかもしれません。

 

誰ですか?

好きなものが多すぎるとか言ってる人はー。

自分でも気が付いてるんだからそれは言わない約束で、ひとつ。

 

こんな感じで またまた好きなもの紹介させてくださいな苦笑

 

-コレいいね, 暮らしを楽しむ

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.