今日は福岡市東区にある海の中道海浜公園へ行ってきました。
暖かいと期待してたら寒かった。
何せ、ここはまわりを海に囲まれていて
しかもその海は玄界灘という日本海の一部ですからね。
その上
一年を通していろんな花が楽しめるので
それを目当てに行ったんだけど
まだちょっと早かった。
いや、お花があるにはあるけれど
只今、絶賛植え替え中って感じだったので
多分もうちょっと後に行った方が
より楽しめるはず。
よし、近々もう一度行ってやる。
次は絶対にネモフィラを見に行くぞ。
とか言ってますが
菜の花は満開ですんごく綺麗だったし
ムスカリ、マーガレット、アリッサム、ネメシア
それにパンジーやチューリップなどなど。
他にもたくさんの春のお花たちが咲いていました。
菜の花が咲きほこる横は桜並木
両方楽しめたら素晴らしいだろうな。
とにかくここは広い。
めちゃくちゃ広い。
調べてみたら面積約300ヘクタールだって。
と言ってもピンときませんね。
東京ドームが4、7ヘクタールらしいので
63個分!すごい!
なので、ここに来たら普段は
レンタル自転車で公園内をまわるのだけど
今日は健康の為と言って歩くことにしました。
とその前に腹ごしらえ。
今日はバーガーキングのワッパージュニアを
買って行ったので、外バーガー。
おやつにはみたらし団子を持参
さぁ、食べた分を消費するぞ。
で、ワシワシと歩きまくる
玄界灘を臨む場所へ
ひゃーさすがは玄界灘。
白波が立ってる
展示してあった漂流物になぜか心惹かれる私。
そうそう。
流木拾いに行くと、韓国のものがよく流れ着いてるんだよね。
これは福岡の海あるあるです。
さらにワシワシと歩いて動物の森で
いろんな小動物を見る
やっぱり動物はいいねぇ
リスザルかわゆす。
人懐っこいヤギのダイゴロー
実は、鳥類はあまり好きく無いんだけど
色が綺麗だったのでたくさん撮ってしまった
とまぁ、散々歩いて
モリモリ写真を撮ったのですが
今日一番のトピックスはお花でも動物でも無く
タイトルにもあるようにゴーカートだったのでした。
ここのゴーカートには
普通のコースとオフロードコースってのがあって
そこはやっぱ、オフロードコースでしょうてなことで
2人乗りのゴーカートに乗り込んだ私達。
それがもう、オフロードが過ぎて!
めっちゃくちゃ道がガタガタな上に
夫が調子に乗ってワザとガタガタしたとこばっか
選んで走って行くもんだから
最初から最後まで はねっぱなし。
それがおかしくておかしくて
2人とも大声で笑いっぱなし。
その上、ゴーカートは劇的に狭くて
乗り心地悪いし、それもおかしくて
もう涙出てきた。
11番の車に乗り込んだ私達
この写真では
オフロード過ぎな件とおかしさが伝わらないのが
非常に残念です。
結論
ゴーカートは大人が乗る乗り物では無い。
ゴーカートのせいか、歩き過ぎたせいか
どちらかはわからないけど
とにかく今は下半身だるーーです。
さて、今日は写真をたくさん撮ったせいで
気がついたらめちゃくちゃ長い文章になってしまいました。
最後までお付き合い頂いた方、ありがとうございましたー。
いやーしかし
春っていいな。
こうやってお出かけが楽しめるもの。
これからしばらく続く良い季節の間
休日はなるべく晴れてくれますように!