長かった梅雨がようやく明けたと思ったら、それ以降のまぁ毎日毎日暑いこと。
ビールとアイスとエアコン漬けの日々でございます。
ずーっとエアコンの中にいることに多少の罪悪感があったのは昔の話。
昨今の夏の暑さはもう…異常ですからね
エアコンの中にいないと死にますわよ、いや大袈裟じゃ無くてホント。
私の今の興味は
夏の始まりが遅かった今年の、暑い日々はいつまで続くかってこと。
例年 お盆を過ぎ8月も末になると
あら、ピークは過ぎたわね やや秋の気配がしてるわね
となるんだけどさて今年はどうだろう。
なんせ本格的に夏になったのはつい最近だしね(体感的に)
ただ、そう言いながらも季節は確実に進んでいて
夜明けは遅くなっているし、クマゼミの鳴き声がボリュームダウンし、代わりにツクツクボウシの鳴き声が聞こえ始めた。
余談ですが
私はこのクマゼミの鳴くのが嫌いであの「まわり全ての音をかき消すのではないか」と言う程の 大音量の大合唱に結構イラつくと言う狭い心の持ち主です。
クマゼミがいないらしい北日本にお住まいの方が本当に羨ましい。
しかし、それがヒグラシとなると風情があるなぁ、もっと聞いていたいな なんて思うので勝手なものです。同じセミなのにね。
思えば昔の夏は過ごしやすかった。
エアコン付けっぱで寝るなんて子供の頃には無かったし
お昼の1番暑い時間でもプールから戻った体はひんやりとして
扇風機の風を微かに受けながらのお昼寝は至福の時間だった。
朝は勿論涼しくてラジオ体操が暑くて苦だった記憶は全くない。
あー懐かしいなぁ。
あの頃は夏が1番好きだったんだよなぁ。
それがどうだ、今は1番嫌いな季節。
それもこれもみんなこの異常なまでの暑さのせい。
こんなに暑くなかったらクマゼミのことを嫌いになることも無かったのかもしれない。
連日ニュースでは猛暑が伝えられ、熱中症への注意が呼びかけられています。
特に今年はwithマスクなのでね
水分補給、体調管理に気をつけて残り少ない夏(希望的観測)を乗り切りましょう!