ここのところ縫い物ばかりやっていたので何だかもう久しぶりにこけしを作った気がします。
こけしと言ってもこれ全然こけしっぽくないよね…ってちょっと思ったりもしましたが
よくよく考えたら、そもそもそんなこと言う必要がない位私が作ったこけしはこれまでも全くこけしらしくなかったじゃないかと今更ながら思ったりもして。久しぶりだからって私ったら。
そんな訳で(いつものように?)あまりこけしらしくないこけしを。ドゾ。
このこけしちゃん結構おしゃれさんです。
帽子にサコッシュ。紫色に銀の水玉のお洋服もなかなかだし
髪色はオレンジですよ、オレーンジ。
せめてるねー。
こうやって見てみるとサコッシュが大きすぎるような気もするけど気にしないよ〜。
大きさはいつもの通りこれくらいです
さて写真の、上2枚と下2枚では色が何か違うことにお気付きでしょうか?
ここ九州北部では本日めでたく梅雨明けして朝から眩しすぎる程に太陽が降り注いでおります。
我が家のリビングは窓だらけなので日焼け防止とエアコンの効きを良くするために
この季節になるとリビングの全てのブラインドを閉じ光をシャットアウトして(それでも真っ暗じゃない)そんな中で写真を撮る私。
ブラインドを閉じてもそうで無くても全然良く撮れない、ムキーッ。
明るいレンズを選んだりスマホで撮ったり、何枚も頑張った中でまぁマシなのを選んだらこのような事になったと言う訳ですね。
(これはもうカメラの問題では無く私の技術の問題だけど)
毎年のことなのでどうにかせねばと思いつつ早何年?
今年はちょっとあの手この手考えてみよう(遅いよ)
頑張れ〜私。