日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

小さなオーナメントのモミの木ツリー

投稿日:

前回の更新から早1週間。

最近は金曜日に更新するのが定番のようになっています。

しかし本人にはそんなつもりは無く、もっと書きたいこともあるし、サクサクと作りたい。

だけど気付けばこの体たらく…

人間良くも悪くもすぐに慣れるのね。

以前は毎日書かないと気持ち悪いってとこまで来てたのに、今はどうだろう。

書かないことがすっかり日常。

 

とか言っているうちにほら、11月ももうおしまいですねぇ。

街へ出るとそこかしこでクリスマスソングが流れてるじゃありませんか。

てな訳で買って参りましたよモミの木をば。

モミの木と聞くとIKEAで売られているような立派なものを想像しがちですが、私が買って来たのはモミの木の切り花なのです。

それをコップに挿して、小さな手作りのオーナメントを飾れば、さぁ一気にクリスマス気分(クリスマスにしらっと乗っかる私、仏教徒)

オーナメントは一昨年紙で作ったのを取っておいたものに、今年はプラ板で作ったのをちょこっとプラス。

クリスマスオーナメント

ちなみにモミの木は大きさはこれくらいです(全長30センチくらい?)

モミの木

 

ガラスのコップのままだとちょっとアレなんで(アレって)

ワックスペーパーで包んでラフィアで結んでみました

もみの木ツリー

こうなるとパッと見、モミの木の鉢植えのようです。

コップに挿した切り花だとは言わなきゃバレないぞ。

 

今年はこの小さなツリーもどきで少々のクリスマス気分を味わいたいなぁなんて思っております。

切り花よ、あとひと月弱の間きれいなままでいておくれ。

 

-hand made

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.