日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

今日の花

投稿日:

2月も半ばを過ぎて、春がどんどん近づいて来ています。

今年の冬は暖かかったので過ごしやすかったけど(@九州)それでもやはり春は待ち遠しいものですよ。

あー早く薄着で出掛けたい。

もうコートは飽きちゃったわよぅ。

街中で薄手のコートやシャツなんかを見かけると、ドキドキときめいてしまうこの頃の私であります。

さて、そんな中 買って来ましたミモザちゃん。

これを部屋に飾ると「あー、もう少しで春だわ あと少しの辛抱だわー」と思うのです。

春の花 ミモザ

リースにして飾るかそのまま花瓶に挿すか迷ったけど、このクネっとした枝ぶりが可愛らしかったのでそのまま飾ることに。

ミモザ

あー可愛いー。

ふわふわ可愛いー。

ミモザ

 

さて、その他にも

アネモネとスイートピーと言う これまた春らしいお花を買ったのでこちらは短く切って小さなグラスに一緒に活けてみました。

春のミニブーケ

昨日の夜にはまだ蕾だったアネモネ。

暖かいリビングに飾っていたら速攻で開いてしまいましたビックリ。

ちなみに右端のピンクは2週間前に買ったラナンキュラス。

少しずつ短く切っていったお陰か、まだ現役です。

もう1本のラナンキュラスは…もう終わりかな と思いつつこれまた短く切ってしつこく飾っています。

ラナンキュラス

アネモネ、スイートピーの紫とラナンキュラスのピンク、一緒に飾ると それぞれは小さいけれどなかなか華やか!

春の花アレンジ

最初から短く切って飾るのは勇気がいるような気もするけど、そうすることで長持ちするし、少しの量で華やかになるので案外いい方法かなと思います。

せっかく気に入って買っているんだもの、長い間楽しみたいですよね。

 

 

-暮らしを楽しむ

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.