今日の花、久しぶり~。
夏の間は長持ちするグリーン系ばかりを意識して買うし
そもそも買う回数もぐんと減るので
「撮ってもな・・・」状態でしたが。
ここのところ急激に涼しくなったので
いそいそと買って参りましたよ、切り花ちゃん。
手前のピンクがセダム、後ろのはヤマゴボウ。
(写真ボケボケ。涙)
しかし!
油断していたらヤマゴボウの葉が水落ちしていた・・・
慌てて湯あげをしましたが思うように上がってくれなかったので
(ヤマゴボウは湯あげに向いてないのかな)
他の葉にお水が行きわたりますようにと
泣く泣く、先のほうの葉をむしったら何とか元気になってくれました。
そんなこんなで、写真を撮った時間が
予定よりもうんと遅くなってしまったので
光が足りず全体的にボケボケなのです。(はい言い訳)
実物はもうちょっと秋らしい雰囲気のセダムと
葉っぱが少し元気になったヤマゴボウ。
ヤマゴボウ、今は全体的にピーンと元気になりました良かった良かった。
それからもう一つ買ってきたのが
この、サフランの球根。
多分、あのサフランライスのサフランだと思う←聞いてない、ごめんちゃい。
この球根がなんと
このまま、土に植えることもお水を上げることもせずに
言うならばホッタラカシで花が咲くと言う
にわかには信じがたい話ですが。
お花屋さんが言うんだから間違いない。
何とも、ブラボーな!
ずぼらな私にぴったりのサフランちゃん、最高。
来年も咲かせたい場合は、花が終わった後の球根を
土に植えておくと良いらしいです。
いやぁ、もちろん来年も咲かせたいですぅ。
その前に、今年ですよ、今年。
この ほったらかしのサフランちゃんが
きちんと咲いてくれたかどうかは
ここできっちりご報告いたしますので。
乞うご期待!