日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

今日のおやつ ティムタム ミント

投稿日:

おやつって、あーた 今いったい何時だと思ってんのさ

って話ですが。

お昼食べておやつ食べたら、仕事に行く時間になったんです。

で、結果 今頃になってしまいました。

 

さて、気を取り直して

今日のおやつはティムタムのミント味。

ティムタム ミント

ティムタム好きなんだー。

そして、同じくらい好きなんだー、ミント味。

 

でも世間では、結構な嫌われ者らしいチョコミント。

こんなに美味しいのになぁ。

ミントチョコが一般的にはあまり受け入れられないと言うことに気がつくまでは、みんなでおやつ持ち寄りみたいな時にミントチョコをセレクトしたこともあったなぁと申し訳なく思い出します。

あの頃は、まさかこのおいしいミントチョコ様が嫌われ者だなんて想像だにしなかったの、わたし。

今は大人しく1人の楽しみにしています。

 

という訳で1人コッソリ ミントチョコ味のおやつ堪能

ティムタム ミント

もちろん、普通ならば そのままパクパクいきますよ。

今回は撮影用にお皿にもったりして。

おまけに切り口を見せるために半分に切っちゃったりして。

ティムタム ミント

こう言うのを思うと、ブログとかインスタとかホント、大変だな…と。

まぁでもね、素人のなんてことない話に付き合っていただく訳ですから

やはり、少々の努力はせねば…と思うのです。

 

と、話は逸れましたが、本日のおやつはティムタム と言う話でした。

お供は、コーヒーにしようかと思ったけど ミントチョコにコーヒーは今ひとつな気がしたのでお供はお白湯。

ティムタム ミント

 

別に健康志向って訳じゃ、全然無いんだけど

毎日お湯を沸かして、ポット替わりの水筒に入れてるんです。

本当は、お茶とかコーヒーとかを入れたかったんだけど、ステンレスの水筒にコーヒーとか入れると香りが移ってそれにしか使えなくなるから。

なので夏は冷たい水、冬はお湯を入れてたらそれがかなり便利!

お湯があればなんでもできると思って始めたんだけど、味が無いことが案外ありがたくて 結局、お湯のまま飲むことが一番多いと言う結果です。

それもこれも、この優秀な水筒のおかげ。

スタンレーの大容量1.9リットル

スタンレー 水筒

コストコで3000円?くらい?  とにかく安かった。

が、これがかなり優秀で

いつまでもお湯はアツアツだし(12時間たっても80度だって!)水もキンキンに冷たいままだ。

という訳で、我が家のテーブルの上には常にこの水筒。

 

さすがにコーヒーを入れるときは、お湯を沸かしますがその他 お湯が必要な時はポット替わりにここから調達してます。

その結果、予期せぬお湯生活。

体にも良いらしいし(本当に良いかは定かで無いですが)。

有難やでございます。

 

とまたまた話は逸れてしまいましたが

コストコのスタンレーと共に、ティムタムのミント味 オススメします。

 

チョコだけど、ビスケットだし ティムタムの中でもそんなに甘く無い。

あっさりいけるティムタム ミント皆さんもおひとついかかでしょう?

 

 

-コレいいね, 食べ物飲み物

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.