本当は昨日、書きたかったんだけどPCに問題が生じてどうにもこうにも前に進まなかったのです。
今日改めてじっくり向き合ったら案外あっさり解決したわ。
やっぱり落ち着いてやるのが一番ですね。
最近は土日更新しないのが当たり前になっていて、以前の私に戻りつつあったので、たまには土日も更新しようかなと思っていた矢先の出来事に何だか出ばなをくじかれた気分でした。ちぇー。
と、まぁ前置きはこれくらいにして
さてさて
金曜日に今日の花としてアップした諸々の花材を使って作りましたよ、リースちゃん。
何度も言うけど、この時季はリースを作りたくなっちゃうよアルシンドになっちゃうよ。
じゃじゃん

先日紹介した花材だけでなく、家にあったものもちょこちょこ使ってみました。
ちょっと寄りで

さらにもう一枚 。ほぼ同じ感じなのにしつこく載せてみる

うーん、やっぱり自分で作ったリースは格別に可愛いなぁ。←自画自賛
この週末は「紙博in福岡」に一緒に行くために、姉が我が家に遊びに来ていたので、リース作りも一緒にやろうと(強引に)誘って姉妹で仲良く制作しました。
こちらは姉作

姉のリース人生初作品。
(人生で何度もリースを作った私と、クオリティの違いの無さ笑)
典型的な長女気質であまり冒険とか無茶を好まない姉なので、リース作りも恐る恐る、上に書いた「紙博in福岡」も行かないと言っていたのですよ(笑)
でも実際に行ってみると誘った私より楽しんでるやん、てのがいつものパターンなのでリースも紙博も誘って大正解。
紙博では買いまくり、リースの出来にも大満足のようでした。
初めて作った時、私はこんなにうまく出来なかったと思う…姉、やるじゃん。
2人が一つずつ作ってもまだ材料に余裕があったので一回り小さいサイズのものをもう一つずつ作りました(ホラね、姉ノリノリ)
私のと

姉の

お互い、大きいのはリビングに 小さい方は玄関ドア(内側ね)にかけて飾ろうねと話しています。良かった良かった。
しかし、
四つとも写真より随分と実物が可愛いのよとだけ言っておこう。
いつものことだけど、作品って写真では伝わりにくい。
やはり、何でも可能な限り実物を見るに限ります!
最後にオマケ
紙博in福岡での一枚

東京、京都に続いて福岡で開催されたこの紙博には何が何でも行きたかったのです。
そして行ってよかったーーー。
たくさんの紙ものを目の前にして興奮がおさまらず、どれを買うのか どれを諦めるのか、本気で悩みました。
(だって好きなものだらけなんだもの、その中から諦めざるを得ないものを選ぶ辛さったら)
姉も楽しかったーっと何度も言ってた。
手紙社さん、是非また福岡での開催をお願いします!
そんなこんなで
何かと気が多い私の(強引な)誘いに、初めは首を縦に振らないけれど、人が良いので最終的にはワガママな妹に付き合ってくれる姉よいつもありがとう。
とは言っても大抵楽しんでるのも知っているので、これからも自分勝手な妹はまたまた懲りずにお付き合いをお願いすることでしょう。
これからは旅行とかイベントだけでなく、手作り方面もガンガン誘ってみよう←なぁに、嫌がるのは最初だけさ、ふっふっふ。
は。気がついたら
今日は昨日の分まで取り戻すかのように長文になってしまっていました。
長々と失礼致しました〜。