日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

ミモザのリース

投稿日:

今日の手作りはミモザのリース。

 

昨日行った唐戸市場で

真ん中あたりの魚介類が売ってるところとは別の

隅っこの方でお花を売ってるお店がありました。

そこに、すごーく立派なミモザがあって

しかも安い!

さすがは市場です。

なのでもう、荷物になるかも とか

持ち帰り時間とか

何も考えずに買っちゃった。

そしたら

お店のおばちゃん、とってもいい人で

すごくたくさんオマケしてくれました。

ほら見て、こんな

ミモザ

これでなんと300円也。

と言ってもこの画像だけでは

どれだけのボリュームかわかるまい。

 

まず、このミモザ

こう見えますけど2種類入ってますからね

(花は同じだけど、葉っぱが明らかに違う)

 

パールアカシアと

ミモザ

銀葉アカシア(多分)

ミモザ

両方ともモリモリです。

なので、まずは2種類とも使って

リースを作ることにしました。

枝をくるんくるんと丸めて作るので

普通のリースに比べると簡単に、短時間で出来上がります。

ミモザのリース

なのになのに

おお、何ともボリューミーで

可愛らしいことよ

ミモザのリース

 

こんなに立派なリースを作っても

まだまだたっぷり残っています。

で、残りは口の広いフラワーベースに入れて

飾ることにしました。

ミモザ

実際はすんごいボリュームなんだけど

写真じゃ何か伝わりにくいなぁ

これでどうだ

ミモザ

ぷりっぷりでカワイイねぇ。

 

去年の夏に

それまで10年以上、春には毎年花を咲かせてくれた

ベランダの銀葉アカシアを枯らしてしまい

今年は寂しい思いをしたので

今になってこんな立派なミモザちゃん達を

飾ることが出来て嬉しい限りです。

 

市場のおばちゃん、どうもありがとう。

 

-hand made, 暮らしを楽しむ

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.