ホームセンターで
このような木製のパーツを見つけました。
使い方例は色々と書いてあったけど
(イヤリングなんてのもあってちょっと笑った
案外デカイのよ、これ)
それは全てガン無視して私は
この2種類を組み合わせて
こけしが出来るではないか!
と意気込んで購入したのであります。
で、出来上がったのがこちらです。
木製なので手触りがこけしです、こけし。
ジャン!←シャレ?
おっ
ベレー帽がオシャレな男の子!
フランス人なのか。
トリコロールのコーディネートがステキね。
えーっと
それは頭のてっぺんに…
穴があいてるからじゃないのかな
ちなみにジャンの大きさはこれくらいです
こんなでかいイヤリングは嫌ですわたし。
さてこのこけしが
粘土のこけしとどのように違うか
以前作った粘土こけしと並べてみました。
あら!国際交流!
こうやってみると
アリソンちゃんって案外シュッとしてたのね。
てか、ジャンったら
結構ぽっちゃりだったのね。
ぷ。