日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

ネットのレシピを漁る

投稿日:

インスタグラムもTwitterも美味しそうで簡単そうなレシピはすぐに保存するのですが

なかなか作る気にならなず、だいぶ時間が経って あぁ〜これそういえば何か見たな。となることもしばしば

まっ、作ってないんだけどな!なんてツッコミを入れるほど無意味に保存ばかりしています

 

ちなみに、「そんなことまで?」と思われるようなことが面倒くさく感じる私

仕事終わりに買い物して帰ろうと思いながらも

ウィンカーをあげて右折や左折をしてお店に入ることが面倒だったり

じゃがいもの皮を剥く作業が一番嫌いだったり(料理の初歩的段階)

調味料を図って入れることすら面倒なんです

(よくそれで作品つくり出来てるよねって自分で感心するときもあります)

 

だから本当に、本当に簡単すぎるレシピを載せてくれている女神様のレシピは大好き

ここ最近で簡単感動したレシピをご紹介

 

ででん!「暗殺者のパスタ」

映える写真ではないことは百も承知でございます てへ

 

ツイッターで見つけて麺をトマト缶で茹でるから普通よりも濃厚なんです

死ぬほどおいしいことからつけられた名前らしいですって見て(めっちゃうろ覚え)

なんだと!作りたい!と思ったわけですよ

 

レシピ

スライスにんにくと鷹の爪をオリーブオイルで熱したら

トマト缶と水(300ml)←入れるんかいって思いましたけどね 塩3g

これを容器でいったん混ぜておいて お玉ふたすくい分をフライパンに入れて沸騰させる

そこに半分に折った麺(100g)を入れて水分を飛ばしながら茹でる

水分がなくなってきたら最初に準備した残ってるトマト缶+水を追加していくを繰り返す

 

具もいらないので本当に楽ちんでした

そして美味しかった!だけど次はもっと濃厚なのを期待して

水無しで作りたいと思います(さらに楽)

 

そして白菜ステーキ

安い葉物は何も考えずに買う癖があるわたし

だが消費できない、千切りするの面倒くさい~!

 

それを解消してくれる簡単メニュー

こちらもスライスニンニクをオリーブオイルで熱します

ここに本当はベーコンを投入するんですけど無かったのでウィンナーで代用

こんがりなったら白菜を並べます (入らないから切ったけど本当はそのまま入れたい)

焦げ目がついてきたら水大さじ2を入れて蓋をして蒸し焼き6分

みりん・しょうゆ 大さじ1 とバター10g(適当)をボールに準備して

蒸し焼きしてる蓋の上に置いてたらバターがいい感じに溶けました

 

あとは6分経って回しかけて終わり

 

白菜がペロリと平らげられる一品でしたこれまた作る予定です

 

これよりも簡単で美味しいレシピ知ってるぜ!!!

という方はこちらまでどしどしDMください~!

(気分は番組終了時間間際のキャンペーンのあれ)

 

私の投稿は何とも映えない写真ばかりあがって

ブログの写真はどんどん映えのない写真が並んでいく、、

 

おゆるしあれ~

-つれづれ, 未分類, 食べ物飲み物
-,

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.