日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

ドラえもんのポチ袋

投稿日:

今日のこと。

私と同じくドラえもん好きの友達と

LINEで、ドラ愛について語っている時にふと

手持ちのドラえもんコミックスの

好きな部分をコピーして

何か紙の雑貨を作ったらどうだろう

と言うことになりました。

 

そう、我が家には

ドラえもんコミックスコレクションが…

ドラえもんコミックス

子どもの頃のは残念ながら処分してしまったので

これは大人になってコツコツと集めたヤツ。

大人の財力に、ものを言わせて買う

所謂大人買いではなく

何年もかけてコツコツ買い集めたのです。

(大人買いなんてしてすぐに手に入れちゃダメー。

ありがたみが薄れそうだ

と言うのが私の持論。)

 

その中からいくつか好きなところを選んで

カラーコピーをして…

ドラえもんコミックス

やっぱり漫画のドラえもんはかわいいな。

アニメとはちょっと違う。

 

そして

何を作ろうかと熟考した結果

ひとまずポチ袋を作ることに。

(熟考した割にまたポチ袋?ってツッコミは無しよ)

 

じゃん

ポチ袋ドラえもん

一見、普通のポチ袋ですが

こういう仕組みになっていて

ポチ袋手作り

更にお金を入れると

ポチ袋ドラえもん

ドラが英世に。

ただ、

ドラえもんの顔の向きと

野口英世の顔の向きが違うので

少々残念な結果になってしまいました。ちっ

こうなるともう、何が何だか。ぷ。

ポチ袋 手作りこの絵はドラえもん8巻の裏表紙から

拝借しました。

ドラえもんコミックスのび太くんが

のび太くんに似てる人みたいになってるのが

面白くて好き。

 

せっかくたくさんコピーしたのだから

他にも何か…と思い

作ったのがこちら

 

ミニ紙バッグ(マチ付き)

ドラえもん

何に使うかと聞かれると答えに迷うほど

実用性には欠けるけど

ドラえもんってだけで嬉しいのだ。

結構小さいよ。

ドラえもんの紙雑貨こちらはコミックス17巻の中から

子どもの頃大好きだった話し

「バイバイン」をコピーしました。

ドラえもんコミックス栗まんじゅうが

パカパカと増えていく様が大好きで

羨ましくもありながら

私ならそんなことしないのに と

のび太くんのうっかりさに

憤りを覚えたりもしつつ読んだものです。

 

のび太くんに腹をたてたり

情けなく思ったり…って

子どもの頃、だれしも一度は

経験したのではないでしょうかね?

 

ドラえもんコミックス、

しばらく読んでなかったことだし

これを機に久しぶりに読んでみようかなー。

 

でも、もう

のび太くんに腹を立てたりは

決してしないんだけど。

かなしー。

 

 

-hand made

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.