今日はちょっとご無沙汰だった粘土作品をば紹介致します。
その名も「チラ見くん」
はい、タイトル通り陰から何かをチラ見の彼です。
何故にボウリングのピンなのかは作ったのが結構前でして、作った私とてよくわからないのですが、って 何だそれ。
とにかく彼はピンの陰から何かを見てしまったようですね。
何を見てしまったのでしょうか。
この表情からするとヤバめのもの…なのか。
結論は見た人に決めて頂きましょう、そう…名作映画のように←丸投げ。
上にも書きましたがこれ、作るだけ作ってもう結構長いこと放置していたのですよ(多分2ヶ月くらい)
それを久々に取り出して来て色付けをしたのが昨日のこと。
が、時間が経ちすぎてその時の自分がどう言うつもりで作ったのかがちょっとわからない。
まぁ、私のことだから多分くだらないこと考えていたのでしょうけど。
そんなこんなでようやく色付けをした粘土作品があともう少しあるのでまた後日お付き合い頂ければ…と思います。
鉄は熱いうちに打てとはよく言ったもので、作品も同じく
思いが熱いうちに仕上げないといけませんねぇ。
塗りながら、どうしたものか と結構悩んでしまいましたもの。
さてさて
この約2ヶ月程、色付けを放置して何をしていたのかと言えば縫い物ばかりしておりました。
相変わらず縫い物ブームは続いていてこの2ヶ月程で仕上げたものはブラウス4枚、パンツ3本。
と超初心者のくせに生意気にも大物に挑んでおります。
もうね、本人にしてみてもビックリですわよ、この私が洋服を? って。
縫い目なんてガタガタだけど気にしない。
とにかく楽しい〜〜 のです。
あと少し 良い季節は続くし(相変わらず家着は半袖短パン)、「あれこれもの作り」の秋を堪能するわよ、うぇーい。