日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

スリッパ依存症

投稿日:

スリッパ依存症とは私のこと。

季節を問わずいつもいつでも座っている時以外は必ず履いている。

そんな私の大切な(笑)スリッパが壊れてしまった。

スリッパが壊れるってどう言うこと?って思いますよね。

ま、それは後述するとして。

 

これが私の新しいスリッパです。

バブーシュ

スマイルのバブーシュ、わーかわいい〜

 

と思うでしょ?

 

ところがドスコイ、これがちょっと失敗だった…。

履いているスリッパがダメになったからってサクサクと買いに行ける世の中じゃないのでね今は。

なのでネットでこれぞと思うものを買ったのだけど、どうもいかん。

これまで履いてきたバブーシュより底が薄いと言うか、頼りないと言うか…

履き心地わるー。

でもそれはもしかすると気のせいかもしれない。

何故ならば一昨日まで履いていたスリッパがこれだから。とても厚底さん。

ビルケンサンダル

スリッパとして履くものじゃ無いってのは重々承知しておりますが、トイレのスリッパをこれにしたところ非常に具合が良かったので部屋用もこれにしたのです、夫と仲良く2人分。

で、1年位?履いたところでビヨンって壊れちゃったのです↑わかりますか?(壊れたのは私のだけ)

 

もしかするとこの厚底に足がすっかり慣れてしまったせいで今回のバブーシュが薄く感じるのかも知れない。

そう思ってバブーシュを履いてみるのだけど。

いやいや、やっぱり薄いよ。

こう見えてバブーシュ歴は結構長いのだよえへん。

 

やっぱりこう言うものは実際に履いてみてから買うべきだったのかと今更気がついた私はひとつお利口さんになりました。

 

 

 

ここは、足が慣れるのに期待して気長に待つ…それしか無いのかなー。

慣れると良いな、慣れてくれ私の足。

 

 

-暮らしを楽しむ
-, ,

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.