先週、予告していました通り 今週は紙もの強化週間としたいと思っています。
第1弾の本日は着せ替え人形。
昔からある王道の紙ものですね。
先ずはこんな感じで絵を描きます、サクサクと(サクサクととか書いたけどこれが結構時間がかかりました)
で、これをハサミでチョキチョキ
こんな感じになりました。
では早速着せて遊んでみましょう。
先ずはカジュアルにTシャツとデニムの組み合わせ。
足元はスリッポンタイプのスニーカー、手にはトートバッグを。
キャラクターTシャツはミッキーにあらず、マッキーだそうですよ、ぷ。
さてさてお次はトップスをチェンジ
スタンドカラーのブラウスに赤いカーディガン、カゴバックそして足元はレースアップシューズをデニムに合わせた甘辛コーデ(笑)
同じデニムでもイメージがガラッと変わりますねぇ。
さて次は、雰囲気を変えてスカートを。
ボーダーにキルトスカート、スリッポンスニーカーにカゴバッグと言う爽やかコーデ。
うん、なかなか可愛らしいです。
そして最後は
ノルディック柄がかわいいジャカード織のセーターにキルトスカートを合わせてみました。
こう言うトラディショナルな雰囲気の服装は個人的に大好きです。
と、こんな感じで4パターン組み合わせてみましたがこれ以外のパターンもたくさん考えられそうです。
実際に着せ替えをしていると、あー、帽子も作ればよかったなとか、靴下もあれば良かったな…と思いも広がったりなんかして。
これって無限に楽しめそう。
コーディネートするのもなかなか楽しかったし、作り方は単純だけど結構奥深い←とか言ってみる。
この感じが何とも愛らしいのでしばらくこの服を着せてこっそり飾っておこうかな。
それとも栞かなんかにしようかしらねぇ。
うーん、服がペラペラしてダメか。
このように、実用的とは程遠くても楽しいのが紙モノの良いところ!
紙モノ雑貨作りは続く。