はい、のっけからダジャレです。
だって本当に
イッタラのグラスが いいんだったらー。
私が言わなくても、ご存知の方は多いと思いますが
あえて書くぞ。
何が良いって
色もきれいだし、何より丈夫。
結構な感じで雑に扱っても平気なので
最近、グラスと言えばこのイッタラ カルティオばっか使ってる気がします。
イッタラは、お皿も丈夫だし
熱にも強いしね。
お皿はオーブンも、グラスはアツアツの飲み物もOK
と言うおりこうさん。
人気の理由がわかります。
以前は うすはりグラスに傾倒してて
もう、グラスは一生これだけで良い!
てなくらいの勢いで集めまくったんだけど
うっかり夫が割ってしまい、それ以来うすはりこわいと言うので
(まんじゅうこわい みたい。なんだそれ)
ちょっと、別のものにも目を向けようかなと。
で、他のもちょいちょい買うようになったと言う訳です。
でも、うすはりグラスの名誉のために言いますが
そんなに割れやすくもないんですよ。
何たって、冷たい飲み物はこれが一番美味しく飲める と
そう思ってますから。
うすはりと言うだけあって、うすい!←当たり前だ
そして
温かい飲み物も美味しくいただけるという意味では
これが優秀だと思ってます。
ボダムのグラス
温かいコーヒーを普通のコップ(耐熱の)に入れて飲んだところ
全然美味しくなくて
やっぱり、ホットコーヒーはグラスじゃダメなのね と
グラスで飲むのを封印してた私ですが
美容院でダブルウォールグラスに入ったコーヒーを飲んで
これはイケる!
と確信した私はすぐに真似て
このボダムのグラスを購入したのでした。
ダブルウォールの良いところはやっぱり
アツアツでも持てる
そしてキンキンに冷えてても水滴がつかない
なので、コースター要らずです。
ボダムは何とコストコでめっちゃ安く売ってたので
(6つで3000円ちょっと)
嬉々として購入しました、ありがたや。
イッタラ カルティオはネットで見たらびっくりするくらい安く売ってるのね…
これはもう、ネットで買わねば損ですねぇ。
よし、お気に入りついでにネットであと2、3個買っちゃおっかなー。
↑2人家族なのに?
だってさー
色もどれにしようか迷うくらいあるんだもんなぁ。
あー、やっぱりあと1つ2つ買っちゃうかなー。
どうする、私。