日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

たくさんの言い訳

投稿日:

ケイリンコビトでございま~す。

今月はなんだか心ここにあらずと言いますか

何故かというと兄夫婦の顔合わせが(コロナの影響で)ようやくありまして、

キラキラしてまぶし~い横浜に、北九州の田舎もんのわたしが行くので

美容院に行ったり(1年ぶり)まつ毛をつけたり(イベント前しか行けない)悪足搔きに忙しかったのです(どこが

燃え尽き症候群も落ち着いてきてようやく作品つくりをしよっかなーという気分になってきました。

とは言いつつ、まだ何もしていない今日この頃。

ブログだけでもと、、、すんません。

 

それはさておき日曜日、友達とちょっと贅沢なランチをしてきました。

馬借にある知音さんで健康的ごはんを食べ、

(プレートの品目は、なんちゃら農園さんの無農薬野菜をこうしてあーしましたと説明あり)

なにやら良さそうな煎茶を3杯にわたって飲み、

(1回目は75度のお湯、2回目は85度のお湯、3回目は何度か忘れたけどお湯で出したものを冷やして・・)全部うろ覚え

お茶の葉は最後にお浸しにして出してくれましたわよ。

なんだか食感はワカメのようでした。

 

お家でもこれだけ作り置きすれば毎日同じでも

品数多いしちょっとずつでいいし飽きんで一週間食べられそうね~と友達と話してその気になる。

 

だから私は燃えている。作り置きがしたい!タッパーに入れて冷蔵庫に並べたい!

超単純な私は今日仕事終わりに買い物に行くのだ。

作り置きをするために、スーパーへ行くのだ。

そして作り置きをして満足したらきっとまた燃え尽き症候群が現れるのだ。

-つれづれ
-

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.