日々是手作り。ちまちまと手作りを楽しんでいます。教室もやってるよ(大人と子ども両方)

コビトのらくがき

ずぼら人間に救世主現る

投稿日:

極度に面倒くさがりな私は人参の千切りが嫌いだ

そもそも野菜の 切ったり洗ったり皮剥いたりが嫌い

茹でようとすれば茹ですぎるし レンチンは温めすぎるし

なんなら調味料の分量を計るのも嫌い (毎回言ってる)

 

なぁに言ってんだ とどこからか聞こえてきそうだが

無性に千切りがしたくなる時が来る

その時は気分が乗ってるので ここぞとばかりに無心で刻みまくるのだ

 

そうして千切りされた人参やスライスした玉ねぎは一週間かけて使って

食べる時によく頑張ったね自分 と褒めちぎる(低レベル)

 

そんな私でも努力もしなくていい画期的アイテムがあるのを私は知っていた

そのアイテムを使って母は人参カラムーチョを良く出してくれる

私はそれが好きなのに 千切りするのが本当に面倒くさかったのだ

アレさえあれば私だって くぅ!と下唇を噛み締めていた(買えよ)

それがこちら

(ネットの画像拝借)

 

先日実家に寄った時、母がおもむろにプレゼントしてくれたのだ

なんと嬉しいプレゼント!

 

ウキウキルンルンで帰宅して早速使いたくて

野菜室を開けてみてあったのは だいこん

人参じゃないんかーい!と突っ込みたくなる気持ちを抑えて

 

だいこん 千切りマシーンに いざ

やはり少し大きすぎたのか ちょっとコツが掴めない

ので 飽きて途中で終了 (たまに要領つかめず大根おろしになったり)

次回人参に挑戦したいと思います

 

その千切りされた大根、横浜の中華街で食べた大根パイを思い出したので

酒 しょうゆ みりんを回しかけて あ、ごま油もちょっと入れてみた

そして混ぜたそれを春巻きの皮に包んで揚げてみた

(水分はそのまま その水分で巻いた感じ)

 

なんと!美味しくて感激~!

いいつまみ!と思い記念に食べかけをパシャリ

 

これはすぐにでもまた食べたい一品でございました

ちなみに本場の大根パイとはだいぶ違うのは言うまでもないけどこちら左端のもの

 

これからはこの画期的アイテムと共に快適ライフを送ります~

ルンルンッ

-食べ物飲み物
-

Copyright© コビトのらくがき , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.